情シスは 月額4.9万円で 効率化
社内ヘルプデスク業務や 手間のかかるキッティング作業は ITのプロにおまかせください
Scroll Down
What is
サブスク型の
IT活用支援サービス
クラウドSEはIT業務をアウトソーシングしたい
企業様向けの
サブスクリプション型サービスです。
オンライン対応から常駐型まで
お客様のご要望に合わせて柔軟にご支援いたします。
-
ヘルプデスク
社内のITに関するお問い合わせやトラブルの解決
-
IT業務代行
情シス業務をアウトソース社内のIT管理を代行
-
IT活用コンサル
IT資産の管理フロー確立から社内業務の改善提案まで
-
キッティング
キッティング作業の代行やフローマニュアルの作成
このようなお悩み
ありませんか?
-
何からすればいいかわからない
IT活用やシステム導入を進めたいが
何をどこから着手すればいいかわからない。 -
多忙な情シス業務
他業務と兼任しているためIT業務に追われて
業務効率が下がってしまっている。 -
情シス担当者が退職
後任者が採用できずにWebサイトの
保守・運用業務がおろそかになっている。 -
急なキッティング依頼
入社や退職などのタイミングで発生する
キッティング作業にいつも追われてしまう。
そのお悩み
で解決!
-
IT活用コンサルティング
貴社の業務フローに合わせた改善案をご提案。
DX化からIT資産管理や情報セキュリティ対策、リモート環境改善など幅広くご相談いただけます。 -
社内SE業務代行
社内SE業務を代行いたします。
アカウント管理、マニュアル作成・システムトラブル対応など日々の情シス業務をITのプロが対応いたします。 -
Webサイト保守運用
当社のエンジニアがWebサイトの保守運用を代行。
レイアウト変更やメンテナンスなど幅広くご対応させていただきます。 -
PC/モバイル端末初期設定
PC・スマホのキッティング代行いたします。
ネットワーク設定・アプリ導入・ウイルス対策などの初期設定から手順書の作成までご対応いたします。
が選ばれる
3つの理由
-
幅広いIT支援領域
コンサルティング・業務の代行・運用定着支援など様々な分野をまるっとおまかせいただけます。
-
高い費用対効果
専任の担当者を雇用することなく、社内ヘルプデスクや情シス業務などをサブスク型でご提供いたします。
-
安心のサポート体制
専任の担当者はもちろん、コンサルタント・エンジニア・ネットワーク担当など幅広い領域のエキスパートがご支援します。
ええじゃない課Bizで
紹介されました!
企業のIT業務とDX化の推進サービス
「クラウドSE」について
非常にわかりやすく
紹介しておりますのでぜひご覧ください。
プラン別
サービス比較表
サービス | ベーシックプラン | スタンダードプラン | キッティングプラン |
---|---|---|---|
ヘルプデスクサポート | |||
社内SE業務代行 | |||
Webサイト・サーバ保守運用 | |||
PC・業務端末初期設定 |
ベーシックプラン | |
---|---|
ヘルプデスクサポート | |
社内SE業務代行 | |
Webサイト・サーバ保守運用 | |
PC・業務端末初期設定 |
スタンダードプラン | |
---|---|
ヘルプデスクサポート | |
社内SE業務代行 | |
Webサイト・サーバ保守運用 | |
PC・業務端末初期設定 |
キッティングプラン | |
---|---|
ヘルプデスクサポート | |
社内SE業務代行 | |
Webサイト・サーバ保守運用 | |
PC・業務端末初期設定 |
料金・プラン
-
ベーシックプラン
ITに関する調査と施策のご提案
4.9万円/月
(税込 53,900円 / 月)
月10時間までのご対応
-
スタンダードプラン
社内SE業務代行
9.8万円/月
(税込 107,800円 / 月)
月15時間までのご対応
ベーシックプラン
-
キッティングプラン
PC・業務端末の初期設定代行
2,480円/台
(税込 2,728円〜 / 台)
PC1台から承ります
クライアント様の声
よくある質問
-
Q.
サービスの提供開始までどのくらいの期間がかかりますか?
A.
ご契約後すぐご利用が可能です。まずは貴社のIT環境の調査からスタートします。
-
Q.
ITツール導入の費用はツールの契約料金を含みますか?
A.
ITツールの月額料金は含みません。お客様のご負担となります。
-
Q.
途中で解約する場合はどうなりますか?
A.
解約申出のタイミングについては契約時期により異なり、別途契約時に定めがない限り以下のようになります。
契約初月:期間満了の3営業日前までに解約の申出を行うことで解約可能。
契約2ヶ月目以降:期間満了の1ヶ月前までに解約の申出を行うことで解約可能。 -
Q.
最低契約期間はありますか?
A.
基本的には単月の契約を更新していく形をとります。そのため契約時に別途定めがない限り、最低契約期間は1ヶ月です。
-
Q.
ヘルプデスクの担当者に常駐していただくことは可能でしょうか?
A.
可能です。毎日ではなくとも、週に1日などの形での柔軟なご提案が可能となっております。